三ツ星ファームの注文はちょっと待ってください。
おいしさは間違いありませんが、その裏には、しつこい営業や分かりにくい解約方法など、トラブルが多く報告されています。

実は、僕たちも56食注文しましたが、結局解約してしまいました。
この記事では、毎日宅配弁当を利用している僕たちが、なぜ三ツ星ファームを使わなくなったのか、そして実際にトラブルにあった利用者のリアルな口コミを詳しくご紹介します。
後悔しないためにも、ぜひチェックしてくださいね。
三ツ星ファームをやめた人はナッシュへ乗り換えています。なぜなら、以下の3つの特徴があるからです。
- 1食あたり100円以上安い
- 営業電話やDMが一切来ない
- 解約が簡単
ナッシュ | 三ツ星ファーム | |
---|---|---|
平均 内容量 | 230g | 220g |
料金 プラン (税込み) | 6食:¥4,190 8食:¥4,990 10食:¥5,990 20食:¥11,980 | 7食:¥6,272 14食:¥11,032 21食:¥14,280 |
100g あたり | ¥260.43 | ¥309.09 |
実際にこれまでナッシュを170食利用してきて、営業電話やDMは1度も来ていません。
その上、コスパが良く解約方法も簡単なので、安心して気軽に購入できます。

三ツ星ファームをやめた理由「運営会社がやばい」
僕たちが三ツ星ファームをやめた理由を一言でいうと、「運営会社がやばい」と感じたからです。
具体的には、以下の3つが不信感を持った要因です。
注文前の個人情報を利用した営業

三ツ星ファームは初回注文の入力を途中で中断させると、入力した個人情報を元に営業をかけてきます。

僕たちのところにも
「まだ注文完了してませんよー」
ってメールが来たよ……
フォームを入力した時点で情報が収集される仕様になっているため、会員登録や注文をしてなくても営業電話やメールが来るようになります。

「個人情報の取り扱いについて」に、”個人情報を取得し利用することがあります”という一文がありますが、まあまあ悪質な行為。
三ツ星ファームは冷凍弁当の中でもトップクラスのおいしさですが、営業方法が悪いせいで多くのユーザーが離れているのが現状です。

味はおいしいから、本当にもったいない……
営業電話が毎日かかってくる
三ツ星ファームは通常プランで定期注文していると、以下のような営業電話がかかってくるようになります。

お得なプランにしませんか?
今より安く購入できますよ
具体的には「長期継続応援プラン」を勧めてきて、これは途中解約すると7,700円の違約金が発生する危険なプラン。
しかもこの電話、連日かかってきます。


僕たちにも毎日電話が来たよ……
- 初回注文時の個人情報の抜き取り
- 何度もかかってくる営業電話
上記の経験したことによって、三ツ星ファームに対しての信用はガクッと落ちてしまいました。
解約方法が書かれていない
三ツ星ファームは解約方法が明記されていません。
公式サイトのよくある質問で「解約」と検索しても、ヒットするのは以下の2つだけ。
実際には、「定期プラン停止」と「アカウント削除」両方おこなって初めて解約となりますが、公式サイトにはそのような記述がありません。

僕たちも解約するのに苦労した……
さらに、以下のプランの解約は電話受付のみです。
- 長期継続応援プラン
- 冷凍庫プレゼントプラン

しかもこの電話、全然繋がらない!
三ツ星ファームは「わざと解約しづらくなっているのでは?」と疑いたくなるほど分かりにくいため、解約手順を別記事で詳しく解説しています。

三ツ星ファームでよくあるトラブル事例
三ツ星ファームでよくあるトラブルの口コミを
で集めました。登録してないのに電話がかかってくる
登録していないのに電話がかかってくるという口コミは非常に多くありました。
三ツ星ファームは、登録前のユーザーの個人情報を取得し、電話やメールで営業をかけてきます。
横にスクロールできます
三ツ星ファームの入力フォームに途中まで入力して放置してたんだけど、今知らない番号から電話がかかってきて調べたら三ツ星ファーム……。色んな人から迷惑電話で報告されてるからブロックできたんだと思う。
— えみち (@iun150709) August 29, 2024
マジでこういうのプロモーションに協力した人にも被害でるからやめろ。
☃️の案件配信で三ツ星ファームの奴やるかーって思ってポチポチしてそいや冷凍庫空きあったかな?ってクレカ入力とか辞めたまま1日放置してたら正会員登録もしてないのに三ツ星ファームから「登録途中やぞ!」って電話かかってきて恐怖で震えてる。
— たけのこ野郎 (@takenokoyaroo) November 1, 2024
これが入力しただけでデータ吸われるフォームかぁ…
注文してない、登録もしてない
— むっしゅ (@D_sibaizuki) July 12, 2024
(フォーム入力途中で思い直して
キャンセル(放置)して申し込みしてない)
三ツ星ファームから電話きた( ˙꒫˙ )
え?途中でキャンセルして
成立してないのに情報を
勝手に使われてるってこと…よね?
……:(´ºдº:;`):コワクナ~イ?…
0120580321
— えむalpha (@alphamrmf10) August 29, 2024
三ツ星ファームの電話番号なんだが、ここ営業酷いな。誕生日まで入れさせるから、入力途中でこれはやばい会社だと思って止めたら、入力してる情報全部記録してるのな。サブの方の電話番号記入してたからよかったが、2日連続で営業電話かけてきてたっぽい。
るんちょまから三ツ星ファーム気になって注文しようかと思ったけど運営が怪しすぎてやめた
— ιレニナニレヽ (@s5g_q) August 29, 2024
登録の途中までしかしてないのにSMS送られてくるし怖ぇ〜
忙しいときのご飯、ナッシュか三ツ星ファームか頼んでみようか比較してたんだけど、三ツ星ファームは注文画面いかないと金額が不明瞭だったから途中まで個人情報入れてやっぱりやめたら、とても感じの悪い営業電話かかってきた!途中で閉じて注文してないってことはそういうことなのに?絶対買わない!
— mariko (@marikoxxx) April 3, 2024

僕たちのところにも、登録前に広告メールが飛んできたよ
同じような口コミがかなり多いことから、途中で入力フォームを中断させた人全員に営業しているのではないかと思われます。
三ツ星ファームを利用するか迷っている場合は入力フォームに個人情報は入力しない方が良いでしょう。
解約したいのに電話が繋がらない
解約電話が繋がらないという口コミもありました。
横にスクロールできます
三ツ星ファーム解約したくて電話した。自動音声で解約は2を押してください言われて2を押すものの一切電話繋がらない。再度かけ直して1が商品に関するお問い合わせなのでまぁいいかと思って1に掛けたらすぐ繋がった。解約させない為に2は繋がらないようにしてあるんやな、、、、
— 限界 (@T6x1V) July 7, 2024
産後の生活を少しでも楽にするためにいろいろ試していて、三ツ星ファームさんを一度頼んでみたけれど、定期を解約するの、基本電話というのが辛い…
— 庶民ちゃん@3児の母 (@getters_shomin) June 10, 2023
しかし「電話が繋がらないのでメールします」と言って停止したい旨伝えると、15分後に返事が来て完了した…
なんなん…最初からウェブで完結してくれ
電話で解約しようとする場合、電話が繋がらなかったり強引な引き止めをされることがあるため、おすすめしません。
解約は一部プラン*を除き公式アプリからも可能なので、アプリから解約しましょう。
やり方は以下の記事で詳しく解説しています。

- 長期継続応援プランと冷凍庫プレゼントプランの解約は電話受付のみ
料金がわかりにくい
料金がわかりにくいという口コミもありました。
横にスクロールできます
ナッシュはもちろん気に入ってるけど三ツ星ファームもちょっと気になるな。でも初回割引の情報ばかりで通常価格のランニングコストがわかりにくい🙄
— 𝗢𝗞𝗢𝗪𝗔_𝗧@ホラゲ制作中 (@okowa_T) May 16, 2022
リゼ様の配信見て三ツ星ファームちょっと試してみようかなと思ったけど、料金体系がわかりにくい
— nano (@nano19177994) March 18, 2024
三ツ星ファームはプランやコースが複数あり、料金プランが複雑です。
その上、1食あたりの料金やキャンペーン価格ばかり表示しているため、総支払額がとてもわかりづらいのが特徴。

一応、公式サイトには小さな文字で明記されています。

これは見る人少ない……
三ツ星ファームの料金プランについては別記事で詳しく解説しているので、気になる方はご覧ください。

【比較】三ツ星ファームをやめてナッシュに乗り換える人が多い理由
三ツ星ファームからナッシュへ乗り換える人は多いです。
その理由は以下の4つです。
料金が安い
料金の違い(税込み) | |
---|---|
![]() ナッシュ | 6食:4,190円(698円/食) 8食:4,990円(623円/食) 10食:5,990円(599円/食) 20食:11,980円(599円/食) |
![]() 三ツ星ファーム | 7食:6,272円(896円/食) 14食:11,032円(788円/食) 21食:14,280円(680円/食) |
ナッシュは三ツ星ファームに比べ、1食あたり81円〜198円安いです。
宅配食は「サブスク」のため、毎月必ず費用が発生するもの。そのため、料金が安いことはとても重要です。
例えば、三ツ星ファームを1ヶ月に30食注文している場合、ナッシュに乗り換えると月額2,430円〜5,940円節約できます。
始めは三ツ星ファームを利用していた人も、コスパを考えてナッシュに乗り換える人は多くいます。
ナッシュをもう少し詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

料金プランがわかりやすい
ナッシュの方が料金プランがわかりやすいという理由で乗り換える人も多くいます。
それもそのはず、三ツ星ファームはプランが3種類あるのに対して、ナッシュは1種類だけ。
プラン名 | 料金コース | |
---|---|---|
![]() ナッシュ | ①通常プラン | 6食:4,190円 8食:4,990円 10食:5,990円 20食:11,980円 |
![]() 三ツ星 ファーム | ①通常プラン | 7食:6,272円 14食:11,032円 21食:14,280円 |
②長期継続応援 プラン | 14食:9,526円 21食:12,020円 | |
③冷凍庫プレゼント プラン | 14食:9,526円 21食:12,020円 |
ナッシュは食数だけを決めればいいので、プランをどれにしようかあれこれ悩む必要がありません。
なお、当サイトでは料金以外にも両社の比較をしているので、気になる方は下記の記事を参考にしてください。

解約が簡単
解約方法に関しては、どちらもわかりにくいというのが正直な感想です。
ただし、ナッシュの方がまだ良心的で「解約手続き」をするだけで解約が完了します。
![]() ナッシュ | ![]() 三ツ星ファーム | |
---|---|---|
解約 手順 | 解約手続き ↓ 解約完了 | プラン停止 ↓ アカウント削除 ↓ 解約完了 |
ナッシュの解約手順(タップして開く→)






ナッシュも解約ページまでがわかりづらいですが、解約手続きの案内がきちんとあります。

営業電話が来ない
ナッシュは営業電話やDMが一切来ません。
また、三ツ星ファームと違って初回注文時に個人情報を収集し、営業をかけてくることもありません。

僕たちも170食以上注文してきて、営業電話やDMは1回も来てない!
長期で利用するにあたり、「そのサービスは安心して利用できるか?」を考えることはとても重要です。
ナッシュは利用者に寄り添った企業なので、安心して利用できますよ。
まとめ|三ツ星ファームはおいしいけどトラブルが多い
この記事では、僕たちが三ツ星ファームをやめた理由や、実際にトラブルにあった人の口コミを紹介しました。
僕たちがやめた理由は「運営会社への不信感」です。
- 注文前の個人情報を利用した営業
- 毎日かかってくる営業電話
- 解約手順が公式サイトに未掲載
上記のように、自分たちの利益を最優先したようなやり方に不信感を抱いてしまいました。
実際に
で検索してみても、以下のようなマイナスな口コミが目立ちました。- 登録前に電話がかかってくる
- 解約の電話が繋がらない
- 料金プランがわかりにくい
ただし、三ツ星ファームは宅配弁当としてのクオリティはトップクラス。

僕たちも200食以上宅配食を食べてきたけど、三ツ星ファームが一番おいしかった!
営業のやり方が変わったら必ずまた利用したいサービスなので、今後に期待です。
三ツ星ファームに関する記事一覧