【最大121円オフ】ナッシュクラブとは?入り方・会費など初心者向けに解説

ナッシュクラブ(nosh club)とは

ナッシュクラブってどうやって入るんだろう?

ナッシュをお得に続けたいなら、「ナッシュクラブ」の仕組みを知らないと損をします。

とはいえ、公式サイトを見ても条件や制度が分かりづらく、「結局どういうこと?」と戸惑う人も多いはず。

この記事では、ナッシュ歴170食以上の僕が、ナッシュクラブの入り方会費ランクアップの条件まで分かりやすく解説します。

初回注文で使える3,000円オフクーポンも紹介しているので、ナッシュを始める前にぜひチェックしてみてくださいね。

\当ブログ限定3,000円OFFクーポンが貰えます👇️/

最低契約回数なし・解約金0円

ナッシュ公式サイト⏩ https://nosh.jp/

※キャンペーンは2025年5月時点の情報です。

タップできる目次

ナッシュクラブとは購入数に応じて割引になる会員制度

ナッシュクラブ(nosh club)とは、ナッシュを10食注文するごとに0.7%ずつ割引率が上がる、続けるほどお得な会員制度です。

ここでは、ナッシュクラブの特徴を3つに分けてご紹介します。

ナッシュを注文したら自動的に入会

ナッシュクラブは、ナッシュを初めて注文した時点で自動的に入会されます。

10食注文するごとに1ランクアップし、0.7%ずつ割引が増え、最大19.5%オフで購入できます。

例えば、初回で『10食セット』を注文すると、すぐに『ランク2』に。2回目の注文から0.7%の割引が適用されます。

ナッシュクラブは申込不要で自動適用されるので、コスパよく利用したい人にはピッタリの制度です。

入会費や年会費などの料金は一切なし

ナッシュクラブは入会費や年会費など一切なく、完全無料で利用できます。

追加コストを気にせず始められるので、「とりあえず試してみたい」という方でも安心です。

続ければ続けるほど割引率も上がるので、自然とお得に使い続けられます。

>>ナッシュクラブのランク条件と割引率一覧はこちら

退会しない限り永久割引される

ナッシュクラブは、1度上がったランクは永久に保持されます。

  • ナッシュを退会
  • 1年以上「プラン停止」

上記の行いをしない限り、累計購入数によるランクはリセットされません。

例えば、累計50食購入して「ランク6」になった場合、半年間注文を休んでも、退会しない限り「ランク6」から再開できます。

ナッシュは自分のペースで無理なく続けたい人にもやさしい、長期的にお得なサービスです。

ナッシュクラブのランク条件と割引率一覧

ナッシュクラブの「ランク条件」と「割引率」は以下の表の通りです。

ナッシュクラブ割引後の1食あたりの料金も掲載し、公式サイトより分かりやすく掲載しています。

ランク条件適用割引率10食プラン
1食あたり(税込み)
ランク1本会入会0%¥620
ランク2累計購入数10食0.7%¥616(−¥4)
ランク3累計購入数20食1.4%¥612(−¥8)
ランク4累計購入数30食2.1%¥607(−¥13)
ランク5累計購入数40食2.8%¥603(−¥17)
ランク6累計購入数50食3.5%¥599(−¥21)
ランク7累計購入数60食4.2%¥594(−¥26)
ランク8累計購入数70食4.9%¥590(−¥30)
ランク9累計購入数80食5.6%¥586(−¥34)
ランク10累計購入数90食6.3%¥581(−¥39)
ランク11累計購入数100食7%¥577(−¥43)
ランク12累計購入数110食7.7%¥573(−¥47)
ランク13累計購入数120食8.4%¥568(−¥52)
ランク14累計購入数130食9.1%¥564(−¥56)
ランク15累計購入数140食9.8%¥560(−¥60)
ランク16累計購入数150食10.4%¥556(−¥64)
ランク17累計購入数160食11.1%¥552(−¥68)
ランク18累計購入数170食11.8%¥547(−¥73)
ランク19累計購入数180食12.5%¥543(−¥77)
ランク20累計購入数190食13.2%¥539(−¥81)
ランク21累計購入数200食13.9%¥534(−¥86)
ランク22累計購入数210食14.6%¥530(−¥90)
ランク23累計購入数220食15.3%¥526(−¥94)
ランク24累計購入数230食16%¥521(−¥99)
ランク25累計購入数240食16.7%¥517(−¥103)
ランク26累計購入数250食17.4%¥513(−¥107)
ランク27累計購入数260食18.1%¥508(−¥112)
ランク28累計購入数270食18.8%¥504(−¥116)
ランク29累計購入数280食19.5%¥499(−¥121)
ランク条件と割引率の早見表

事前に知っておきたいナッシュクラブの注意点

ナッシュクラブは、ナッシュを注文しているだけで安くなる非常にお得な制度ですが、以下の4点には注意が必要です。

初回注文では割引されない

ナッシュクラブは、初回注文では割引されません

ナッシュを初めて注文すると自動で「ランク1」が付与されますが、ランク1では割引率が0%だからです。

例えば、初回に「10食セット」を注文すると「ランク2」へ昇格されます。しかし、割引が適用されるのは次回の注文からとなります。

ランク条件
適用割引率10食プラン
1食あたり(税込み)
ランク1本会入会0%¥620
ランク2累計購入数10食0.7%¥616(−¥4)
ランク条件と割引率の早見表(抜粋)

ナッシュクラブは初回注文では割引されませんが、継続して利用するほどお得になる制度です。

1年以上注文しないとランクリセットされる

ナッシュクラブのランクは基本的に永久に保持されますが、1年以上注文しないとリセットされてしまいます。

ナッシュクラブは、退会しない限りランクが維持される仕組みですが、「プラン停止の状態が1年以上続くと、自動的に会員資格が喪失し、ランクもリセットされてしまいます。

例えば、累計で50食注文し、「ランク6」まで上がった場合、その後1年以上注文せずに放置してしまうと、再開時には「ランク1」に戻ってしまいます。

りゅう

ナッシュクラブはコツコツ続けることでお得感が増す制度です。

1年以上注文しないと損をしてしまうので、ペースを落としても年1回は注文するのがおすすめです。

退会して再度入会した場合はランク1から

ナッシュクラブは、退会会員登録削除した後、再度ナッシュを注文するとランク1からになってしまいます。

ナッシュクラブは、「退会」または「1年以上注文を停止」すると、ランクリセットされる仕様になっているからです。

ランクリセットされる事例・されない事例
  • ナッシュを半年間プラン停止」後に注文
    • ランクリセットされない
  • ナッシュを1年間プラン停止」後に注文
    • ランクリセットされる
  • ナッシュを「退会」して半年後に注文
    • ランクリセットされる

もし、ナッシュを辞めたいけど今後も利用する可能性がある場合、「退会」ではなく、「プラン停止かつ1年以内に注文するのがおすすめです。

ナッシュの「スキップ」や「プラン停止」のやり方は、下記の記事で解説しているので、合わせてご覧ください。

プレミアムメニュー・ボリュームメニューは割引対象外

ナッシュクラブの割引は、「プレミアムメニューボリュームメニューの料金は対象外なので注意しましょう。

ナッシュの追加料金が発生するメニュー
  • プレミアムメニュー:通常料金+¥250~500
    • 贅沢食材を使用したメニュー
  • ボリュームメニュー:通常料金+¥130
    • 内容量300gを目指したメニュー

ナッシュクラブの割引は、「通常料金」にのみ適用されます。

例えば、「ランク20」の人が「ボリュームメニュー」を注文した場合、『¥499+¥130=¥629※1』となります。(※1:10食プランの場合)

メニュー通常
料金
割引後追加
料金
合計
通常
メニュー
¥620¥499¥0¥499
ボリューム
メニュー
¥620¥499¥130¥629
プレミアム
メニュー
¥620¥499¥250
¥500
¥749
¥999
りゅう

ナッシュをお得に利用したい方は、割引が適用される通常メニューを中心に選ぶのが◎。

追加料金メニューは割引対象外なので、選ぶ際は価格に注意しましょう。

ナッシュの注文手順【限定クーポンあり】

注文する手順は以下の8ステップ。5分あれば注文が完了します

画像をふんだんに使って説明するので、初めて宅配弁当を頼む人でも安心してください。

STEP
ナッシュの公式サイトへアクセス

まずはナッシュの公式サイトへアクセスします。

⇩のボタンからアクセスすれば3,000円オフクーポンがもらえます。

最低契約期間や解約金は一切なし

STEP
キャンペーンページが表示されたか確認

⇩の画像と同じキャンペーンページが表示された人は、初回総額3,000円オフクーポンがもらえます。

キャンペーンページを下へスクロールし、『6食・8食・10食』セットの中から、好きなプランを選択します。

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト
ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト
STEP
配送間隔を選択

ナッシュの配送間隔を「1週間・2週間・3週間・4週間」の中から選択します。

宅食カップル

あとで簡単に変更できるので、気軽に決めて大丈夫です!

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト
STEP
メニューを選択

メニューを注文数分選びます。

宅食カップル

迷ったら一番上の「あと◯食を人気メニューから選択」がおすすめです!

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト
STEP
お届け先住所を入力
  • 受取人名(必須)
  • 郵便番号(必須)
  • 住所(必須)
  • 電話番号(必須)

上記の情報を入力します

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト
STEP
お届け日時を選択

お届け日は最短で4日から。お届け時間は以下5種類から選択できるので、自宅を空けがちな一人暮らしの人でも問題なく受け取れます。

  • 午前中(12時まで)
  • 14時から16時
  • 16時から18時
  • 18時から20時
  • 19時から21時
ナッシュ 注文
引用:ナッシュ公式サイト
ナッシュ 注文
引用:ナッシュ公式サイト
STEP
決済方法を選択

ナッシュの決済方法を以下の3種類から選択します。

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト

なお、ナッシュは一部デビットカードも使用できるので、クレジットカードを持っていない・作れない人でも注文できます。

詳しくは以下の記事で解説しているので、気になる方はご覧ください。

STEP
クーポンが適用されているか確認して注文

当サイト限定クーポンが適用されると、初回〜3回目の注文が毎回1,000円オフになります。

赤字で『紹介サイト特別クーポン』と表示されていればクーポンが獲得できているので、そのまま注文しましょう。

ナッシュ 注文手順
引用:ナッシュ公式サイト

最低契約期間や解約金は一切なし

まとめ|ナッシュクラブの会費は無料で自動適用される

この記事では、ナッシュクラブ概要や注意点を解説してきました。

改めてナッシュクラブの特徴や注意点をまとめると、以下の通りです。

ナッシュクラブの特徴
  • ナッシュを注文したら自動的に入会
  • 入会費や年会費などの料金は一切なし
  • 退会しない限り永久割引される
ナッシュクラブの注意点
  • 初回注文では割引されない
  • 1年以上注文しないとランクリセットされる
  • 退会して再度入会した場合はランク1から
  • プレミアムメニュー・ボリュームメニューは割引対象外
ナッシュクラブのランク条件と割引率一覧
ランク条件適用割引率10食プラン
1食あたり(税込み)
ランク1本会入会0%¥620
ランク2累計購入数10食0.7%¥616(−¥4)
ランク3累計購入数20食1.4%¥612(−¥8)
ランク4累計購入数30食2.1%¥607(−¥13)
ランク5累計購入数40食2.8%¥603(−¥17)
ランク6累計購入数50食3.5%¥599(−¥21)
ランク7累計購入数60食4.2%¥594(−¥26)
ランク8累計購入数70食4.9%¥590(−¥30)
ランク9累計購入数80食5.6%¥586(−¥34)
ランク10累計購入数90食6.3%¥581(−¥39)
ランク11累計購入数100食7%¥577(−¥43)
ランク12累計購入数110食7.7%¥573(−¥47)
ランク13累計購入数120食8.4%¥568(−¥52)
ランク14累計購入数130食9.1%¥564(−¥56)
ランク15累計購入数140食9.8%¥560(−¥60)
ランク16累計購入数150食10.4%¥556(−¥64)
ランク17累計購入数160食11.1%¥552(−¥68)
ランク18累計購入数170食11.8%¥547(−¥73)
ランク19累計購入数180食12.5%¥543(−¥77)
ランク20累計購入数190食13.2%¥539(−¥81)
ランク21累計購入数200食13.9%¥534(−¥86)
ランク22累計購入数210食14.6%¥530(−¥90)
ランク23累計購入数220食15.3%¥526(−¥94)
ランク24累計購入数230食16%¥521(−¥99)
ランク25累計購入数240食16.7%¥517(−¥103)
ランク26累計購入数250食17.4%¥513(−¥107)
ランク27累計購入数260食18.1%¥508(−¥112)
ランク28累計購入数270食18.8%¥504(−¥116)
ランク29累計購入数280食19.5%¥499(−¥121)
ランク条件と割引率の早見表

ナッシュは、長期で続けるほどコスパが良くなるお財布に優しい宅配弁当です。

さらに、当サイトからナッシュを注文すると初回3,000円オフクーポンがもらえるので、ぜひこの機会にお得に始めてくださいね。

\当ブログ限定3,000円OFFクーポンが貰えます👇️/

最低契約回数なし・解約金0円

ナッシュ公式サイト⏩ https://nosh.jp/

※キャンペーンは2025年5月時点の情報です。


ナッシュに関する記事一覧

この記事を書いた人

週5で宅配弁当を利用するカップル
平日は宅配弁当で時短
休日は手の込んだ料理やお菓子作りを一緒にしています♪
当サイトでは、宅配弁当の魅力を利用者ならではの目線で発信しています。

タップできる目次